人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はるはあけぼの ヨガDiary

haru2918.exblog.jp
ブログトップ

出来ることをすればいいのです

4月、日本ヴェーダーンタ協会のナラ・ナーラーヤナ活動に初めて参加しました。
これは、横浜寿町での、ホームレスへの配食活動です。
ヴェーダーンタ協会以外に、「炊き出しの会」、キリスト教会、横浜の大学生などが参加して
何百人というホームレスの人たちに昼食を作り配っています。
奉仕やそれに類する行為は、本当は人には知られないようにするものだそうです。
自分の修行もです。
でも、このような活動を行っている団体があることを知って欲しくて、書きました。
わたしがこの活動に参加するとき、「奉仕をしてもホームレスは減らないよ」と言った人がいました。
もちろん、そんなことはわかっています。
ホームレスへの奉仕は、ホームレスを社会復帰させることではないし、
配食したくらいでホームレスが減るなんて、ありえないことです。
それでも、何もしないよりいいのです。
今、必要なことをすればいいのです。
ご飯を食べるチャンスが1回でもあれば、多くなれば、それでいいのです。
相手に対しても、自分に対しても、何も期待していません。

週に1回ほど通っている、高齢者施設でのアートセラピー(臨床美術)も同じです。
それを行って、高齢者の状態や持病が良くなるかどうか、それはわかりません。
それでも、絵を描くことでその時間、高齢者の方の心が開放され、
その絵画を制作することで生活の質が少しでも向上すれば、それでいいのです。
人から褒められる機会が少なくなった高齢者の方たちは、アートセラピーの時間、
とても活き活きしています。
絵を認められる環境の中で、自由に自分を表現出来るからです。
感情の起伏が激しくなる認知症の方は、症状が絵を描くことによって少しでも緩和されれば、
ご本人にとっても家族にとっても、生活の質が上がったことになります。

向上心が強い人は、高齢者やホームレスなどの社会的弱者と接するのは、嫌なのかもしれません。
自分が行った行為で、『向上』という目に見えた結果は出ないのです。
だから、奉仕活動をする年配の男性は、圧倒的に少ないようです。
「どこか前方に進んで行って、なんらかの結果になる」ということはない・・・そういう活動です。
それでも、それを必要とする人はいるのです。

20日(日)日本ヴェーダーンタ協会例会に、「炊き出しの会」会長の近藤さんがみえて、
ホームレス支援の活動経験を話されます。

出来ることをすればいいのです_b0237103_025467.jpg

by haru-ha-akebono | 2012-05-17 00:03 | 炊き出しの会のこと